ブログの件数は、750を超えました
震災からこれまで…様々な想いを綴ってきた、この復興支援ボランティアセンターブログ
東日本大震災から、3年7か月を迎えようとしています。
先日ご紹介した「全国ボランティアフェスティバルぎふ」
岐阜の方たちとのふれあいは本当に貴重なものでした
「東北だと思った~!イントネーションがやっぱり違うね」(やはり、独特のなまりでしょうか?)
「遠いところ大変だったね」
「岐阜の名物教えてあげるよ!」
たくさんの声をかけていただきました
「大変だったね。今の福島はどう?」
「私も、震災後は福島に行って支援させてもらったよ」
「来年、ふくしまボラフェス行きたくなったな~」
そんな言葉もいただきました
街でお会いし、お話したおばあちゃんからは、「震災見舞い」と笑って話し、笑顔と缶コーヒーをくれました
日本各地で起こる災害のこと、そして、それを想い、平穏な日々を願う人がたくさんいること…
”忘れてはいけない”
そう思いました

↑岐阜大仏
日本列島に大きな被害をもたらした台風18号。
被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
また、本日予定していた「第40回いわき市総合社会福祉大会」は、台風18号の影響により、延期になりました。
日程が決まり次第、このブログでもご案内したいと思います。
★☆お知らせ☆★
10月10日(金)
家屋周辺の草刈り(1件)…5~6名程度
※9時から受付けを行います。
※主に屋外での活動となり、蚊虫対策として長袖・長ズボン着用での参加をお勧めします。

震災からこれまで…様々な想いを綴ってきた、この復興支援ボランティアセンターブログ

東日本大震災から、3年7か月を迎えようとしています。
先日ご紹介した「全国ボランティアフェスティバルぎふ」
岐阜の方たちとのふれあいは本当に貴重なものでした

「東北だと思った~!イントネーションがやっぱり違うね」(やはり、独特のなまりでしょうか?)
「遠いところ大変だったね」
「岐阜の名物教えてあげるよ!」
たくさんの声をかけていただきました

「大変だったね。今の福島はどう?」
「私も、震災後は福島に行って支援させてもらったよ」
「来年、ふくしまボラフェス行きたくなったな~」
そんな言葉もいただきました

街でお会いし、お話したおばあちゃんからは、「震災見舞い」と笑って話し、笑顔と缶コーヒーをくれました

日本各地で起こる災害のこと、そして、それを想い、平穏な日々を願う人がたくさんいること…
”忘れてはいけない”
そう思いました


↑岐阜大仏
日本列島に大きな被害をもたらした台風18号。
被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
また、本日予定していた「第40回いわき市総合社会福祉大会」は、台風18号の影響により、延期になりました。
日程が決まり次第、このブログでもご案内したいと思います。
★☆お知らせ☆★
10月10日(金)
家屋周辺の草刈り(1件)…5~6名程度
※9時から受付けを行います。
※主に屋外での活動となり、蚊虫対策として長袖・長ズボン着用での参加をお勧めします。